この記事でご紹介する海外サッカーニュースを毎日見ることによって海外サッカー初心者でも簡単に海外サッカーオタクになれます!
▼ブログランキング参加中▼あなたの1クリックが励みになります!お願い致します▼



- [11/1] グアルディオラ監督率いる、昨季プレミアリーグ王者のマンチェスター・シティはスペイン1部レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英の補強を希望している。今後の移籍市場に向けて注視。
- [10/31] サウジアラビアのプロリーグ関係者は、マンチェスター・シティの32歳のベルギー代表MF、ケビン・デ・ブライネ(約5000万ポンド)の獲得を望んでいる。
- [10/30] レアル・マドリードが、パリ・サンジェルマンのキリアン・ムバッペとマンチェスター・シティのアーリング・ハーランドの獲得を計画している。
- [9/23] 今夏マンチェスター・ユナイテッドを退団し、フリーエージェントとなっているスペイン代表キーパー、ダビド・デ・ヘアは、32歳の彼がメジャークラブでナンバーワンのオファーを受けなければ、引退するかもしれない。
- [9/22] ペップ・グアルディオラは、ノッティンガム・フォレストとのプレミアリーグ前夜に、マンチェスター・シティの2人のスター選手が復帰間近であることを明らかにした。
移籍情報
Twitterも運営してるのでみんなフォローしてね♬

クリスティアーノ・ロナウドの新天地アル・ナスルのライバルであるサウジアラビアのクラブ、アル・ヒラルが、年俸3億ドル(約2億4590万円)で35歳のアルゼンチン代表、パリ・サンジェルマンFWリオネル・メッシを狙っているという。(Mundo Deportivo – スペイン語)
アーセナルがユベントス、セルビア代表FWドゥサン・ブラホビッチ(22)の獲得に再び動き出した。1億1000万ユーロ(約9770万円)と評価されている。(La Repubblica – in Italian)
ガナーズはシャフタール・ドネツクのウクライナ人FWミハイロ・ムドリク(22)に新たな入札を行い、契約が近づいているという。(Fabrizio Romano)
チェルシーは、ベンフィカからアルゼンチン代表MFエンツォ・フェルナンデス(21)を獲得しようとした際のフラストレーションを受け、ブライトン、エクアドル代表MFモイセス・カイセド(21)への入札を考えているようだ。(ガーディアン)
トッテナムは、ブライトンからベルギー人FWレアンドロ・トロサード(28)の獲得に興味を示しているようだ。(イブニング・スタンダード)
スペイン、フランス、ドイツ、イタリアのクラブが、マンチェスター・シティでレギュラーの座を奪われたポルトガル代表フルバック、ジョアン・カンセロ(28)の状況を監視しているそうだ。(テレグラフ)
ウルブズは、パリ・サンジェルマンとスペイン代表MFパブロ・サラビア(30)の獲得に乗り出したようだ。(AS-スペイン語)
サウサンプトンは、ルートン・タウンのイングランド人右サイドバック、ジェームズ・ブリー(25)の獲得に動く可能性がある。(アスレチック – 要予約)
リーズ・ユナイテッドがフランス人ホッフェンハイムストライカー、ジョルジニオ・ラッター(20)を獲得する場合、クラブ史上最高額となる約3500万ポンドとなる見込みだ。(Sky Sports)
ノッティンガム・フォレストがパルメイラスから21歳のブラジル人MFダニーロを1600万ポンドで獲得に迫っている。(テレグラフ-購読料が必要です)
エバートンは今月、2人のフォワードを獲得しようとしている。(フットボールインサイダー)
マンチェスター・ユナイテッドとスウェーデンのウィンガー、アンソニー・エランガは、エヴァートンが狙っている選手の一人で、20歳の選手を最初のレンタル契約で欲しがっているそうだ。(Mail)
ベシクタスは、マンチェスター・ユナイテッドへの移籍が決まっているオランダ代表FWワウト・ウェゴースト(30)の後釜として、ウルブズとメキシコ代表FWラウール・ヒメネス(31)に興味を示しているようだ。(Fotospor, via Metro)
トランスファーゴシップデイリーポッドキャスト ライオネルは今夜も眠る
ウルブスは、アトレティコ・マドリードからの23歳のブラジル人フォワード、マテウス・クーニャのレンタル移籍を永久移籍にするために、4440万ポンド相当の条項を発動させたようだ。(Fabrizio Romano)
ブレントフォードがアンタルヤスポルにオファーを出し、アメリカ代表FWハジ・ライト(24)を獲得したようだ。(トム・ボガート)
ボーンマスは、エバートンからの関心が伝えられる中、ビジャレアルからオランダ代表MFアルナウト・ダンジュマ(25)の再獲得に自信を示しているようだ。(アスレチック – サブスクリプションが必要)
ドイツ人ストライカー、ユスーファ・ムーココは、ニューカッスル・ユナイテッドとの契約が噂されていたが、交渉の結果、ボルシア・ドルトムントとの新契約にサインすることになった。(Sky Germany)


テスラ、世界でEV値下げ 最大20%、販売拡大狙う
【シリコンバレー時事】米電気自動車(EV)大手テスラが、世界で相次ぎ値下げに踏み切った。
中国や日本では先行して引き下げたが、13日までに米国や欧州でも実施。米国での値下げ幅は最大20%に及ぶ。成長に陰りが出たとの見方からテスラ株が大きく下落する中、販売攻勢をかけて市場の疑念を払拭(ふっしょく)する狙いがありそうだ。
米国では、スポーツ用多目的車(SUV)「モデルY」の販売価格を標準グレードで20%下げ、5万2990ドル(約680万円)に設定。セダン「モデル3」は6~14%引き下げた。今月から米国で始まったEV購入の税額控除では、販売価格に上限が設けられており、適用されるよう見直したもようだ。
テスラは日本や中国、韓国のほか、ロイター通信によると、ドイツやフランスでも値下げ。EV市場では大手自動車メーカーなど参入企業が増えて競争が激化しており、テスラは価格を下げて対抗する。
テスラの2022年の世界販売台数は前年比40%増の約131万台。目標の50%超の伸びには届かず、これまでの急成長の勢いが失われたとの懸念が出ている。経営トップのイーロン・マスク氏の米ツイッター買収を巡る混乱もあり、テスラの株価はこの1年で6割超下落した。
▼ブログランキング参加中▼


↓↓↓↓↓ 前回の記事はこちらから↓↓↓↓↓
コメント